忍者ブログ
格闘技、その他スポーツ、映画、ゲームなど気になるコト、モノを取り上げていきます。
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なにやら復讐を決意した爺さんが、自分の家を後にした途端、ドカーン。

そして無駄にカッコいいオープニング。

しょっぱなから空いた口がふさがらない。

この爺さん、「空飛ぶギロチン」なる伝説の暗殺兵器の使い手。アンド盲目である。

彼が復讐の標的にしていたのは、カンフーの達人である片腕の男(主役)。

しかし街で怨敵を見つけたと思いきや、盲目のため片腕の別人をうっかり殺害してしまう。

続けてこのセリフ。

「こうなったら、片腕のヤツは皆殺しじゃぁ!」

・・・。でも、こんなことはまだまだ序の口。

場面変わって“片腕カンフー”の先生。

彼は天下一武道会的な大会で解説を務めていたが、ギロチン爺さんに見つかって、取るものもとりあえず逃走。

弟子でいっぱいの道場に乱入されても、やっぱり逃走。

「先生」のプライドなんかまったくもってゼロなのです。

やがて気が付けば、物語はそろそろ終盤。

“主役”はやっぱり勝って終わらなきゃいけないわけだが・・・、やりかたが卑怯! 

こればっかりは見てもらわなきゃいけないけど、とにかくヒドい。

卑劣。残虐。極悪非道。

今どきのダークヒーローも真っ青のやり口と戦略性に、見る者は茫然とするしかないのであった。

とまあアクションらしく痛快(?)エンディングで物語は終わるのだが、最初から最後まで気になる点がひとつ。

片腕カンフーの先生、明らかに腹回りに“何か”が入っている。ずーっと。

どうせなら「中の腕などない!」っていうセリフも言ってほしかったぐらいだ。

ちなみに監督・主演・脚本は、ジミー・ウォングさんというスゴイ人。

かつてお話する機会があったので、「どこから“片腕カンフー”というアイデアが生まれたんですか?」と聞いてみた。 

ご本人曰く 「片手だと、アクションシーンが楽だろ?」

時はブルース・リー以前、香港カンフー映画隆盛期のお話でした。

PR
プロフィール
HN:
IKE
性別:
男性
職業:
C級編集者
ACCESS
アクセス解析
最新TB
http://www.doramix.com/rank/
AMAZON注目商品!!
忍者ブログ [PR]